閉じる

初診予約

心療内科・神経科 赤坂クリニック

Web予約

電話予約

03-5575-8198

横浜クリニック

Web予約

電話予約

045-317-5953

なごやメンタルクリニック

Web予約

電話予約

052-453-5251

※必ずご本人様よりお電話ください。

※受付時間をご確認の上、お電話ください。

※初診の方は、こちらをお読みください。

※発達障害専門外来の予約は、赤坂クリニックの電話のみの受付となります。

再診予約

心療内科・神経科 赤坂クリニック

Web予約

横浜クリニック

Web予約

なごやメンタルクリニック

Web予約

和楽会オンライン心理相談室

Web予約

※最終来院日から半年以上経っている場合は、お電話でご予約ください。

※発達障害専門外来の予約は、赤坂クリニックの電話のみの受付となります。

治験・臨床研究へのお願い

Clinical Reserch

治験のご案内

人における試験を一般に「臨床試験」といいますが、「くすりの候補」を用いて国の承認を得るための成績を集める臨床試験は、特に「治験」と呼ばれています。
和楽会クリニックでは、新しい治療方法の研究に協力するため治験を実施しています。

「治験」についての詳しい説明は こちら へ

厚生労働省「 治験(ちけん) 」とは

治験審査委員会

治験に参加する人の人権や安全性を守り、治療効果を科学的に調べることができるかなどを、慎重に治験審査委員会で確認をします。

赤坂クリニック 治験審査委員会標準業務手順書(第17版) 治験審査委員会 委員名簿(第17版)

会議の概要の記録

開催日程 毎月第1週目金曜日(2021年4月現在)

開催日
(治験審査委員会の記録の概要)
申請書類
提出締切日
開催場所
2021-08-30 2021-08-23 電磁的(メール)審議
2021-08-06 2021-07-30 電磁的(メール)審議
2021-07-02 2021-06-25 電磁的(メール)審議
2021-06-04 2021-05-28 電磁的(メール)審議
2021-05-14 2021-05-07 新型コロナの非常事態宣言により持ち回り審議
2021-04-02 2021-03-26 新型コロナの非常事態宣言により持ち回り審議

研究へのご協力のお願い

研究へのご協力のお願い

「マインドフルネスを導入した認知行動療法ショートプログラムの有効性の検討」

研究の概要

  • ・プログラム:4回×約120分のセッションとHalf-dayリトリート(180分)の合計5回
  • ・実施内容:心理教育,マインドフルネス,認知的再構成法
  • ・実施曜日と実施時間:金曜日 14時~17時(調査時間含む)
  • ・費用:毎回保険ショートケア代(保険点数369点)がかかります。
  • ・謝金:プログラム完遂の場合,12000円の謝礼費(1回の参加で2000円)をお支払い致します。

ご希望される場合は,一度主治医の先生とご相談ください。
研究の説明のため事前に個別面接を行います。

対象者

社交不安症患者,人前でよく緊張してしまう方,対人関係で悩んでいる方(赤坂クリニックに通院していることが前提となります)
※本研究は参加基準があります。参加の基準を満たさない場合は,研究の参加を見送らせていただく場合がございます。予めご了承ください。

予想される効果

プログラムの実施により,人との関わりの中で生じる不安や他者からの評価を気にする傾向が減少する可能性があります。

説明文書

研究課題「マインドフルネスを導入した認知行動療法ショートプログラムの有効性の検討」へのご参加について